- http://www.jedsoft.org/
- http://profs.sci.univr.it/~gonzato/jed/jed-quickref.html
- http://tsk.ibakou.com/debian/index.html
- http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Config-HOWTO-4.html#ss4.6
#contents

* 拡張子によるモード指定

.jedrcに以下のようなものを追加
 add_mode_for_extension("sh", "bashrc");

* 強制的にモード指定
* コメントなどで指定

先頭行に以下のようなものを書くと強制的にモードが指定できる。
先頭行に以下のようなもの含むものを書くとモードが指定できる。
 -*- your_mode -*-

シェルだと以下のようなものを書けばいいらしい。
 # -*- sh_mode -*-

* ファイル名からモード指定

	% ファイルを開くときのフック
	%
	% ここでファイル名を元にmodeを決める
	public define user_find_file_hook()
	{
	    % ファイル名の取得
	    variable file;
	    (file,,,) = getbuf_info();
	
	    switch (file)
	    {case "Makefile": runhooks("make_mode"); }
	}

条件分岐になっているところは適当に。~
runhooks は定義されているのを確認してから eval するもの。

* FreeBSD4の ports/japanese/jed

B0.99.8+J0.6.7~

0.99.16と同じ .jedrc を使うときの用の問題と対策

- c_set_styleがない
 if (is_defined("c_set_style") > 0)
    eval("c_set_style(\"bsd\")");
- /etc/jed.rc がない
 () = evalfile("jed.rc");
- 以下の設定を追加しないとTABが効かない~
(global_mode_hook or 中のlocal_setkeyが効いてない模様~
 setkey("self_insert_cmd", "\t");
 setkey("backward_delete_char", "^?");

* 0.99.8+J0.6.7と0.99.18の共存

Debianのが0.99.18に上がってから

- evalfile("~/hoge.sl") を /usr/〜/jed/~/hoge.sl とかいう愉快なパスを読むようになった
- evalfile("jed.rc")も、そんなファイルがないといわれるようになった

ので設定をいろいろ見直し。

- evalfile("jed.rc")はFreeBSDの0.99.8+J0.6.7では読み込んでやらないと、~
気味の悪い初期設定が有効になるため読み込んでいた~
が、実は中ではたいした設定をしていないので、~
適当に色づけと emacs キーバインドなところだけ設定してやる
- evalfile("~/hoge.sl") ができない問題の回避方法は
-- Debianの0.99.18だけなら path_concat(Jed_Home_Directory,"hoge.sl") でよい
-- expand_filenameでごまかせる(ちなみにDebianで読まれてなくても困らない設定

* リンク

- http://www.jedsoft.org/
- http://profs.sci.univr.it/~gonzato/jed/jed-quickref.html
- http://tsk.ibakou.com/debian/index.html
- http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Config-HOWTO-4.html#ss4.6


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS