- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- Synergy へ行く。
#contents
* synergy-plus
http://code.google.com/p/synergy-plus/
メンテナンスされていない本家の代わりの分家らしい。~
環境が変わって本家も使ってなかったけど、~
手が空いたときにでも導入しよう。
以下、本家 Synergy のメモ(古いが当時から更新されていないので。~
* 概要
- ネットワーク越しにマウスとキーボードを共有
- クリップボードも共有できる
- 変なマウスを使っていると挙動に苦しめられる
-- Arvelのフリーボールマウスは 今のところ横スクロールが利かず
- 利かないキーがある
-- 無変換 変換 ローマ字(現状確認済み
-- xmodmapで適当なキーとして使うと 当てはめたキーの機能を果たす
http://synergy2.sourceforge.net/
* 日本語キーパッチ
** 1.0.14
半角/全角キー・変換キーが使えるように。~
- パッチ &ref(synergy-1.0.14.jp.key.patch);
- バイナリ(Windows) &ref(synergy_jp_key.zip);
%%http://sourceforge.net/tracker/?group_id=59275&atid=490469 に上げてみました%%~
%%はぢめてのsourceforge%%~
→ Applied to 1.2.0
** 1.2.2
半角/全角キーが使えるように。~
変換キーは元から使える。~
- パッチ &ref(synergy-1.2.2.kanji_key.patch);
Added to 1.2.3(しかし以降ではまた消えている気がする
** 1.2.8
- パッチ &ref(synergy-1.2.8.kanji_key.patch);
- バイナリ(Windows) &ref(synergy-1.2.8.kanji_key.zip);
** 1.3.1
- カタカナ/ひらがな/ローマ字 キーにも対応してみた(個人的にはいらないが
- 1.2.8 のパッチは本家に送ってなかったので基本的に同じ修正
-- その頃に出てた韓国キーボード対応のパッチとマージしようかと思ってて忘れてた
-- 結局 1.3.1 で反映されていないので見なかったことにしよう :P
- パッチ &ref(synergy-1.3.1.kanji_kana.patch);
- バイナリ(Windows) &ref(synergy-1.3.1.kanji_kana.zip);
* lib/common/tmp.cpp
1.0.14 の頃の話。
VS.net2003 ではこういう適当なファイルを作らないとcommon.libが生成されない
(なんか他の方法がありそうだが・・・。
#include "BasicTypes.h"
#include "IInterface.h"
#include "Version.h"
#include "common.h"
#include "stdbitset.h"
#include "stddeque.h"
#include "stdfstream.h"
#include "stdistream.h"
#include "stdlist.h"
#include "stdmap.h"
#include "stdostream.h"
#include "stdpost.h"
#include "stdpre.h"
#include "stdset.h"
#include "stdsstream.h"
#include "stdstring.h"
#include "stdvector.h"
* Shift+SpaceがWindows側で効かない
1.2.xは解決している様子
* GNOMEがあがったときに発生したトラブル
?→2.8 に上げたときのトラブル
- 本来のCaps+A で 0x2a('a'でなく'A')とかいうよくわからないキーが飛ぶようになった
-- GNOMEのキーボードの設定(gnome-keyboard-properties)が
Make CapsLock an additional Controlになっていたのが原因
--- と思ったけど nocapsのことなので違う
-- 下のログ mask=0x1002 の 先頭の1が悪さをしていた
--- xmodmapでいう Lockのキーに指定されたままなのが問題
--- xmodmap -e 'remove Lock = Control_L' で誤魔化すことができた
synergyのログ
DEBUG1: recv key down id=61411, mask=0x0000, button=0x0042
DEBUG1: send key 162, 0x001d, press
DEBUG1: recv key down id=65, mask=0x1002, button=0x0026
DEBUG1: send key 160, 0x002a, press
DEBUG1: send key 65, 0x001e, press
DEBUG1: send key 160, 0x002a, release
DEBUG1: recv key up id=65, mask=0x1002, button=0x0026
DEBUG1: send key 65, 0x001e, release
DEBUG1: recv key up id=61411, mask=0x1002, button=0x0042
DEBUG1: send key 162, 0x001d, release
- /etc/X11/XF86Config-4 の設定が無視されているのは気のせいですか?
- additional Control → Control key at left of 'A' とかにすると
普通に動く(がCapsが生きているので邪魔~
.Xmodmapを普通に食ってくれないので xmodmap ~/.Xmodmapなシェルスクリプトを書いて
それをセッションの自動起動プログラムに指定
I井さんのところにも似たようなことが書いてある(遅
keycode 37 = Control_L
keycode 66 = Control_L
remove Lock = Control_L
add Control = Control_L
* hostname と synergys
1.2.5
/etc/hostnameと/etc/hostsをFQDNで書いたところ、以下メッセージが出たところで synergysが落ちる。~
.synergy.conf の aliases のところにFQDNを付け足すか、~
/etc/hostnameをホスト名だけにする、などの対応が必要。~
ついでにXを再起動しないと上手くクライアントが繋がってくれない模様。
そもそも /etc/hostname にFQDNを書くのは invalid?~
いまいち作法がわかっていない。~
`hostname` がFreeBSDみたくFQDNが出るようにするのはLinux(Debian?)的にはダメ?~
DEBUG: synergys.cpp,1054: configuration read successfully
* Debian 1.2.8-2
プロトコルが 1.2
* 高い優先度で起動
''2005/04/08 追記''~
1.2.2はCPUの優先度がリアルタイムで起動するようになってたみたいです。
~----
WindowsだとGUIをドラッグなどするとSynergyの処理が粗くなったり、止まったりする。~
高い優先度で起動する必要がある。
[[Windows]] 参照
しかし直接起動したプロセスとは別のプロセスが走るのか、優先度は上がらない。~
[[オートギア:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se293319.html]]などを使うのが吉。
* ミュートキー
適当なキーに XF86AudioMute を当てておけば、Windows側ではVK_VOLUME_MUTEが飛んでいる。~
** 補足
Linux+Windowsな環境で変なキーの割り当てをしようと思ったときは、~
keysymやらを調べるよりSynergyのソースを見た方が早いらしい。~
Linuxがサーバの時、クライアント側(DEBUG1)で表示されるidはkeysym?~
上のメモを見ていると、WindowsのScancodeっぽいので、バージョンによって違いそうな気がする。